鉄道新着情報        

このページは新聞、他サイト等から入手した情報を掲載してます    
列車運行状況リンク
 
新幹線 JR東日本(関東 新幹線 長距離列車 東北 信越) JR東海 JR西日本 JR北海道 JR九州 
東京メトロ 小田急 東急 京急 京成 相鉄                             

令和6年1月能登半島地震により被災されました方々に、心からお見舞いを申し上げます。
鉄道路線・新駅の開業,電化,駅名改称
202583 新線開業 広島電鉄 広島駅〜比治山下 1.1km (ルート変更)
20263 新駅開業 JR東日本 信越本線 豊岡だるま(とよおかだるま)(北高崎〜群馬八幡)
20263 新駅開業 ハピラインふくい しきぶ(武生〜王子保)
2026年度 新駅開業 高松琴平電鉄 琴平線 多肥(たひ) (太田〜仏生山)
2027年春 新駅開業 JR九州 鹿児島本線 駅名未定(千早〜箱崎)
2028年春 新駅開業 JR北海道 千歳線 北海道ボールパーク(仮称)(北広島〜上野幌)
2028年春 新線開業 ひたちなか海浜鉄道 湊線 阿字ヶ浦〜国営ひたち海浜公園 3.2km (延伸)
2028年頃 新駅開業 ハピラインふくい 駅名未定(福井〜森田)
2028年頃 新駅開業 ハピラインふくい 駅名未定(鯖江〜武生)
20293 新駅開業 東葉高速鉄道 駅名未定(東海神〜飯山満)
2029年春 新駅開業 JR九州 豊肥本線 駅名未定(三里木〜原水)
2029年頃 新線開業 大阪モノレール 門真市〜瓜生堂 9.0km (延伸)
2030年頃 新駅開業 JR西日本 山陽本線 東海田(仮称)(安芸中野〜海田市)
2030年頃 新線開業 横浜市営地下鉄  ブルーライン あざみ野新百合ヶ丘
2031年頃 新線開業 JR東日本 名未定 (新橋羽田空港)  旧大汐線活用
2031年頃 新線開業 JR東日本 名未定 (天王洲アイル羽田空港 埼京線直通運転開始
2031年頃 新線開業 JR東日本 名未定 (東京テレポート羽田空港
2031年春 新線開業 JR西日本 なにわ筋線 大阪〜西本町(仮称)〜JR難波  (大阪〜西本町 南海共用区間)
2031年春 新線開業 南海電鉄 なにわ筋線 大阪〜西本町(仮称)〜新今宮  (大阪〜西本町 JR西日本共用区間)
2031年春 新線開業 阪急 なにわ筋線 十三〜大阪  (JR西日本、南海なにわ筋線乗り入れ 関西空港直通)  阪急初の狭軌
2031年春 新線開業 阪急 新大阪連絡線 新大阪〜十三  (なにわ筋線直通)  阪急初の狭軌
2032年春 新駅開業 阪急 神戸線 駅名未定(武庫之荘〜西宮北口)
2032年春 新線開業 東京メトロ 南北線 白金高輪〜品川 2.5km (延伸)
2032年春 新線開業 東京メトロ 有楽町線 豊洲〜住吉 (-東陽町-?-?-)5.2km (延伸) 東武鉄道伊勢崎線相互直通運転開始
2032年春 新駅開業 JR東日本 東海道本線 村岡(仮称)(大船〜藤沢)
2033年頃 譲渡開業 あいの風とやま鉄道 城端線(仮称) 高岡〜城端 JR西日本より移管
2033年頃 譲渡開業 あいの風とやま鉄道 氷見線(仮称) 高岡〜氷見 JR西日本より移管
2034年以降 新線開業 JR東海  リニア中央新幹線(仮称)   (品川〜名古屋) 途中駅名未定
2034年以降 新駅開業 JR東海 東海道新幹線 湘南寒川(仮称)(新横浜〜小田原)
2036年頃 新線開業 広島高速交通 アストラムライン 広域公園〜石内東 (-五月が丘1-五月が丘2-) (延伸)
2036年頃 新線開業 広島高速交通 アストラムライン 石内東〜西広島 (-己斐上-己斐中-) (延伸)
2037年頃 新線開業 JR東海  リニア中央新幹線(仮称)   (名古屋〜大阪) 途中駅名未定

2038年度末

新線開業 JR北海道 北海道新幹線 新函館北斗〜札幌   212km (延伸)  
2038年以降 新線開業 東急電鉄 空港線(仮称)   (蒲田〜京急蒲田) 
2040年頃 新線開業 東京臨海高速鉄道  臨海地下鉄(仮称)   (東京(仮称)〜有明・東京ビックサイト(仮称)) 
計画 新駅開業 JR西日本 山陽本線 (仮称)(安芸中野〜海田市)
計画 新駅開業 JR西日本 山陽本線 JR古江(仮称)(西広島〜新井口)
計画 新駅開業 JR西日本 山陽本線 御筋(仮称)(五日市〜廿日市)
計画 新駅開業 JR西日本 山陽本線 駅名未定(姫路〜英賀保)
計画 新線開業 広島高速交通 アストラムライン 西広島〜本通  (延伸=環状)
計画 新線開業 阪急 大阪空港線 大阪(伊丹)空港〜曽根  
計画 新駅開業 JR東日本 中央本線 西甲府(仮称)(甲府〜竜王)
計画 新駅開業 JR西日本 東海道本線(JR琵琶湖線) 駅名未定(南草津〜瀬田)
計画 新駅開業 JR西日本 東海道本線(JR琵琶湖線) 駅名未定(瀬田〜石山)
計画 改軌開業 JR東日本 山形新幹線 新庄〜酒田 開業  (陸羽西線の電化・標準軌、羽越線の3線軌化)
鉄道路線の自然災害、事故、工事による長期運休   (点検、雨量規制による運休を除く) 
社線 運転再開予定 区間 理由
JR九州 肥薩線 八代〜人吉  2033年頃復旧見込み    タクシー代行輸送中
      人吉〜吉松  復旧の見込みは立っていません
20207月の豪雨被害(鉄橋流出、土砂流入、道床流出)
くま川鉄道 肥後西村〜人吉温泉  2025年度運転再開見込み    バス代行輸送中 20207月の豪雨被害(鉄橋流出、土砂流入、道床流出)
JR東日本 津軽線 蟹田〜三厩  復旧困難  代行バスの運転及びデマンド型乗合タクシー「わんタク」運行 20228月の豪雨被害(線路設備の被害)
JR東日本 米坂線 今泉〜坂町  相当期間を要する見込み   バス代行輸送中 20228月の豪雨被害(鉄橋流出、土砂流入、道床流出)
大井川鉄道 本線 川根温泉笹間渡〜千頭   相当期間を要する見込み  バス代行輸送中 20229月の台風15号被害(土砂崩落、土砂流入、倒木)
JR西日本 美祢線 厚狭〜長門市  相当期間を要する見込み(河川改修後工事着手見込み)   バス代行輸送中 20237月の豪雨被害(鉄橋崩落)
JR西日本 山陰本線 人丸〜滝部  2025年秋以降復旧見込み  バス代行輸送中 20237月の豪雨被害(鉄橋変形)
JR東日本 陸羽西線 新庄〜(余目)酒田  2022514日から2025年度末まで運休  バス代行輸送中  羽越本線は通常運行 国道47号道路トンネル工事の影響 
黒部峡谷鉄道 宇奈月〜柳橋 2025420運転再開見込み
柳橋〜笹平 
202553運転再開見込み
笹平〜猫又 
2025510運転再開見込み
猫又〜欅平 2026年度中の復旧見込み
能登半島地震による落石防止対策等の復旧工事の為
JR東日本 奥羽本線 新庄〜院内  2025425非電化復旧見込み   代行バス運転中(新庄〜真室川のみ) 2024725日の大雨の影響の為(法面崩壊、土砂流入26箇所)
JR東日本 陸羽東線 鳴子温泉〜新庄  当面の間、列車の運転を見合わせ   代行バス運転中 20247月の大雨の影響の為
いすみ鉄道 大原〜上総中野 復旧の見込みは立っていません  バス代行輸送中 2024104日の国吉〜上総中川の脱線の影響
JR東日本 只見線 会津川口〜大白川  5月中旬の運転再開予定 大雪による雪崩の影響の為
JR北海道 宗谷本線 音威子府〜稚内  426日以降の運転再開見込み  代行バス運転中 202548日の道床流出(雪解け?)による脱線の影響
鉄道路線・駅の休止、廃止、譲渡予定   
広島電鉄 広島駅〜的場町 202582日 廃止 広島駅南口広場の再整備(ルート変更)
JR東日本 奥羽本線 大沢 2024 121日〜 休止(通過) 列車の利用が極めて少ないため
JR東日本 久留里線 久留里〜上総亀山 廃止の意向 乗客減少による採算悪化
JR北海道 留萌本線 深川〜石狩沼田 2026331日 廃止 乗客減少による沿線自治体と協議の結果
JR東日本 津軽線 蟹田〜三厩 2027年春 廃止見通し 被災により運休中で復旧困難 利用の少ない区間で沿線自治体と協議の結果
弘南鉄道 大鰐線 中央弘前〜大鰐 2027年度廃止の意向 乗客減少による採算悪化
JR北海道 函館本線 長万部〜小樽 2030年春までに廃止 ? 新幹線開業遅れで延期? 北海道新幹線開業による経営分離  バス転換?
JR西日本 城端線 高岡〜城端 2033年頃廃止(譲渡) 赤字による経営分離。あいの風とやま鉄道に移管 沿線自治体合意 
JR西日本支援 ディーゼル発電電車採用 氷見線直通化
JR西日本 氷見線 高岡〜氷見 2033年頃廃止(譲渡) 赤字による経営分離。あいの風とやま鉄道に移管 沿線自治体合意
JR西日本支援 ディーゼル発電電車採用 城端線直通化
ダイヤ改正
   


運賃改定

202541 JR北海道
202541 JR九州
202541 JR西日本(電車特定区間拡大、大阪環状線内運賃廃止)
20263 JR東日本(電車特定区間廃止、山手線内運賃廃止、幹線運賃に統一)
20263 JR東海 東京ー小田原 定期運賃のみ
   
   
   
   
今月のJRダイジェスト  by どこなびドットコム


JR北海道ニュース  
JR東日本ニュース  
JR東海ニュース  
JR西日本ニュース 
JR四国ニュース  
JR九州ニュース  

2024 イベント情報 (首都圏)
開催日  場所           イベント内容 (有=有料)                       
3/30 新潟車両センター新津派出所・新津運輸区 有(\8,000) SL C57 180『往年の貴婦人』撮影会
3/30 横浜シーサイドライン車両基地 シーサイドラインフェスタ2024
4/6 JR東日本 佐倉駅電留線 有(\20,000) 響けしおさいの音色 特急車両記念撮影会?255系・E257系・E259系が勢揃い〜
4/13 北総鉄道 印旛車両基地 有(\5,000) 大人向け車両基地見学会
4/20 新潟車両センター(越後石山駅 集合) 有(\13,060) E653系『上沼垂色』撮影会
4/20,21 JR東日本 さいたま車両センター 有(\42,000) さいたま車両センターE233系運転操縦・車掌体験!〜夢にまで見た京浜東北線の乗務員に〜
4/29 小田急 開成車庫(小田急旅行センター小田原前 集合)  有(\9,800)EXEか? EXEαか? 分割編成のロマンスカー・EXE撮影会IN開成車庫
4/30~5/2 JR貨物 関東支社 大宮車両所 (要事前申込,抽選制) ファミリー見学会
5/3 JR東日本 高崎駅留置線 有(\30,000) 高崎駅開業140周年記念〜撮影・入換・発車 高崎駅魅力満喫ツアー
5/4~5/ JR貨物 関東支社 大宮車両所 (\50,000) EF65形式貨物オリジナル塗粧撮影会
6/? JR東海 総合研修センター 新幹線おしごと体験イベント
7/? JR東海 新幹線浜松工場 一般公開
8/? JR東日本 東京総合車両センター 事前予約制
10/? 小田急 海老名検車区、ビナウォーク  
10/ 横浜市交通局 新羽車両基地 はまりんフェスタ
10/? JR東日本 鎌倉車両センター
10/? 東京モノレール 昭和島車両基地 有 東京モノレールまつり
10/? ?  鉄道フェスティバル
10/? JR東日本 高崎駅南側留置線
? JR東日本 小山車両センター
10/? JR東日本 川越車両センター
10/? JR東日本 国府津車両センター
? JR東日本 京葉車両センター
? JR東日本 豊田車両センター
11/? JR東日本 尾久車両センター
? JR東日本 幕張車両センター
2025/11/? 幕張メッセ 第9回 鉄道技術展 要事前登録 
 

 
空港アクセスで検討会 広島県とJR西                                       中国新聞 '04/2/11
▽在来線の接続探る

 広島空港(広島県本郷町)への在来線型鉄道整備を検討している広島県は十日、JR西日本広島支社と「広島空港アクセス鉄道整備計画検討会」を設置したことを明らかにした。JR山陽線との相互乗り入れに関する技術的な検討を進める。

 県議会拠点機能強化対策特別委員会で、県側が明らかにした。検討会は双方の担当者らで構成し、県地域振興部の梶田慎二管理総室長が座長を務める。JR山陽線の白市駅で接続するための課題や、広島市方面から直行便を運行するための計画や採算制などを検討。二〇〇四年度半ばまでに一定の協議結果をまとめる。

 広島空港への軌道系アクセス整備をめぐっては県は当初、リニア鉄道の導入を検討。しかし、車両開発会社が県の想定していた車両開発から撤退したため、断念した経緯がある。県は二〇〇〇年九月、在来線型への変更を表明した。

 県の今の構想では、白市駅と空港間の約八キロに単線で在来線型鉄道を整備。広島駅などからの直接乗り入れを目指している。県が整備し、第三セクターなど民間が運行する「公設型上下分離方式」を想定しているが、県地域振興部は「経営へのJRの参画は厳しい」との見方を示している。

 


                            

                         Copyright © 2000-2025 ATS-008. All rights reserved.

最終更新日: 2025/04/24