Excel教室 
私が最初に表計算に出会ったのは、MS-DOSの時代に統合ソフトのHARMONYに付属の
ロータス123でした。パソコンもWindowsの時代になり、Office付属のExcelに出会いました。
Excelは、表計算ソフトですが、色々な使い道があります。
今まで作成した主なExcelファイルは、競馬予想、小遣い帳、鉄道料金計算(東海道編、台湾西部幹線編)、バイオリズム、カレンダー、プロバイダー比較表、優勝マジック計算表、年賀状印刷フォーム、時刻表検索、他です。
又、業務用としても多数作成しました。
Excelは各種バーの意味を理解し,IF関数、Vlookup関数を使用できれば怖いものなしです。
Excelの資格としてMOUS(Microsoft Office User Specialist)Excel97・2000の一般・上級があります。
私は表計算が好きで、興味本意でMOUSのExcel97一般を受け、資格を取得しました。
MOUSの受験要項はhttp://mos.odyssey-com.co.jp/index.html にアクセスしてみてください。
Excelには、VBAというプログラム機能もあります。VBAを使うとExcelのファイルが、ソフトに変身します。
VBAにもVBAエキスパートという資格試験があります。
VBAの受験要項はhttp://vbae.odyssey-com.co.jp/index.htmlにアクセスしてみてください。
Excelでこんなもの作りたいんだけどわからないけど、どうしたら良いんだろうなど
皆さんの御質問、御要望がありましたら
私がお教えしますので、具体的な内容をお書きの上メール下さい。
御質問、御要望はこちらまで

Copyright
© 2000 ATS-008. All rights reserved.
最終更新日: 2025/03/23